スポンサーサイト - --.--.-- --
『はな』は、元気ですが・・・。 - 2011.11.14 Mon
10日の更新から、すっかり間が空いてしまいました。
金曜日の夜は、11月27日に結婚する友人の
披露宴での出し物の練習(トランペット)。
土曜日は、『はな』を連れてちょっと遠出。
この日の朝から、喉(鼻の奥)がおかしいな~と思いつつ・・・。

日曜日には、早朝からソフトボール「中学新人戦の県大会」の審判。
朝から、絶対調子悪いだろうという感じでしたが・・・。

浜松市での開催だったので、派遣審判員の立場だし、
これから2種の審判試験を受けるところだから、
当然、いつもの通り塁審だと思いきや、なんと球審(主審)。
体調悪いは、公式戦初の球審で緊張するはで、ホントに倒れそうでございました。

帰ってきて。体温を測ってみると案の定、
発熱
本日は、会社をお休みしてしまいました。

で、
2階の寝室で寝ていると、
『はな』が「クィ~ン」
と鳴くんです。
それで眠れなくて(言い訳?)、
一日中、禁断の添い寝をしてしまいました。

「明日も、お休みしたら・・・。」 by『はな』
(まだ微熱がありスッキリしませんので、早く寝ます)
添い寝の現場を、仕事から帰ってきた「はなママ」に目撃されました。「あ~ぁ。」
だって。
また、夜中に起こされる確率を上げてしまった模様でございます。
金曜日の夜は、11月27日に結婚する友人の
披露宴での出し物の練習(トランペット)。
土曜日は、『はな』を連れてちょっと遠出。
この日の朝から、喉(鼻の奥)がおかしいな~と思いつつ・・・。

日曜日には、早朝からソフトボール「中学新人戦の県大会」の審判。
朝から、絶対調子悪いだろうという感じでしたが・・・。

浜松市での開催だったので、派遣審判員の立場だし、
これから2種の審判試験を受けるところだから、
当然、いつもの通り塁審だと思いきや、なんと球審(主審)。
体調悪いは、公式戦初の球審で緊張するはで、ホントに倒れそうでございました。

帰ってきて。体温を測ってみると案の定、
発熱

本日は、会社をお休みしてしまいました。

で、
2階の寝室で寝ていると、
『はな』が「クィ~ン」

それで眠れなくて(言い訳?)、
一日中、禁断の添い寝をしてしまいました。

「明日も、お休みしたら・・・。」 by『はな』

(まだ微熱がありスッキリしませんので、早く寝ます)

添い寝の現場を、仕事から帰ってきた「はなママ」に目撃されました。「あ~ぁ。」

また、夜中に起こされる確率を上げてしまった模様でございます。

スポンサーサイト
● COMMENT ●
体調崩されてたのですね~。
今の時期、乾燥してきてるし、気温差も大きいので
体調崩される方、多いと思います。
お大事になさってください(*^_^*)
わたし的には、はなちゃんが見れなくて、ちょっぴり・・・・いいえ、かなり
さみしかったですけどね
はなちゃんの甘い誘惑で明日もお休みかな?ふふふ。
今の時期、乾燥してきてるし、気温差も大きいので
体調崩される方、多いと思います。
お大事になさってください(*^_^*)
わたし的には、はなちゃんが見れなくて、ちょっぴり・・・・いいえ、かなり
さみしかったですけどね

はなちゃんの甘い誘惑で明日もお休みかな?ふふふ。
ありゃりゃ、大変ですね。
早く熱が下がればいいのですが…。
でも、はなちゃんと添い寝できてよかったですね。
これが気持ちいいんですよね~。
ただ、うちも寝室で添い寝は御法度。
みんなが寝てるすきに、抱っこしたりハグしたりするんですが、
あんまり気持ち良すぎて、ハグしたまま寝てしまって、
奥様にばれて、怒られます。
早く熱が下がればいいのですが…。
でも、はなちゃんと添い寝できてよかったですね。
これが気持ちいいんですよね~。
ただ、うちも寝室で添い寝は御法度。
みんなが寝てるすきに、抱っこしたりハグしたりするんですが、
あんまり気持ち良すぎて、ハグしたまま寝てしまって、
奥様にばれて、怒られます。
ありゃりゃ・・・
大丈夫??・・・じゃなさそうだけど。
お大事にね。
弱ってるときは、甘えちゃっていいんじゃなーい?
ママさんも一緒に川の字で、って誘ってみたら?(笑)
ムリしてこじらせるより、
ゆっくり休んで早く治したほうがいいよ~
・・・と、うちのおとうちゃんにも言ってやりたい。
ここ数日、のどが痛いんだってさ~
大丈夫??・・・じゃなさそうだけど。
お大事にね。
弱ってるときは、甘えちゃっていいんじゃなーい?
ママさんも一緒に川の字で、って誘ってみたら?(笑)
ムリしてこじらせるより、
ゆっくり休んで早く治したほうがいいよ~

・・・と、うちのおとうちゃんにも言ってやりたい。
ここ数日、のどが痛いんだってさ~
なんだかんだ言いつつも、審判、好きなのねぇ~~って思っちゃいました。
添い寝、いいなぁ~~。
具合悪いときなんか特に、癒し効果倍増ですよね。
お昼寝とかでリビングで添い寝はありますが、ベッドで添い寝はまだ怖くてやってません。
ふわふわの物にのっかると、じょ~~の恐怖が・・・。
なにしろ、とある旅館で前科あり(お布団のクリーニング代、痛かったっす)なので(笑)
でもこれから寒くなってくると、コタツで居眠り添い寝は増えそうだな。
早く風邪が治りますように!
添い寝、いいなぁ~~。
具合悪いときなんか特に、癒し効果倍増ですよね。
お昼寝とかでリビングで添い寝はありますが、ベッドで添い寝はまだ怖くてやってません。
ふわふわの物にのっかると、じょ~~の恐怖が・・・。
なにしろ、とある旅館で前科あり(お布団のクリーニング代、痛かったっす)なので(笑)
でもこれから寒くなってくると、コタツで居眠り添い寝は増えそうだな。
早く風邪が治りますように!
風邪はひきはじめが肝心みたいです
めったに風邪で大変な思いをすることのないわたしですが、今回は風邪ひき真っ只中です。
はなhannaさんも、ひきはじめに大仕事で、悪化しちゃいましたね。
もう、少しはマシになられました?
休養と睡眠と栄養と、そしてはなちゃんからの癒し、いっぱい取ってくださいね。
添い寝は、クセになるとやめられませんよ。
おんちゃんがいなくてもグーグー寝られるけど、愛がいないと寂しくて。
おんちゃんは、最近、寝室での明里との添い寝をちょこちょこ(10分~1時間)やっています。
粗相をした場合の後始末役はわたしなので、「ダメー!」と言われてますが。
はなhannaさんも、ひきはじめに大仕事で、悪化しちゃいましたね。
もう、少しはマシになられました?
休養と睡眠と栄養と、そしてはなちゃんからの癒し、いっぱい取ってくださいね。
添い寝は、クセになるとやめられませんよ。
おんちゃんがいなくてもグーグー寝られるけど、愛がいないと寂しくて。
おんちゃんは、最近、寝室での明里との添い寝をちょこちょこ(10分~1時間)やっています。
粗相をした場合の後始末役はわたしなので、「ダメー!」と言われてますが。
ありがとうございます!
>コタロウママさんへ
なんとかなるかなーと思いきや、
もう無理の効かない年頃でしょうか?
なかなか風邪も抜けてくれません。
無理せずボチボチがんばります。
>のだちょこさんへ
二日連続の添い寝生活を夢に見つつ、
今日はしっかり、会社に行ってきました。
熱が出たら休めると、いつも思ってはいるものの、
実際に病気で休むことほど、つまらないものはないですね。
ワンコも人間も、元気が一番。。
のだちょこさんも、風邪などひかれないように気をつけてください!!!
>ジョヴィパパママさんへ
すっかり甘やかして悪い癖がついたのは、
だいたいわたしの責任ということになっています。
夜中に起こしに来る時にも、
ヒョイッと抱えて一緒に寝てしまえば、
きっと朝までおとなしく寝てくれるはずなんですけどね。
そのうち、クレートの扉を閉ざして、
眠ってくれる日が・・・、くるかな・・・?
>まいまいさんへ
まいまいさんも、引越し疲れが出てきてる模様でございますね。
糖分をたくさん取って、お大事にして下さいね。
おとうちゃんも無理し過ぎないように、
しっかりブレーキを掛けてあげてください。
やっぱり、無理の効かない年頃になってきました。
今日も、早く寝ないとね。
>カマトトさんへ
審判の件、わかります~?
なんか、いやだいやだと思いつつも、
ズルズル深みにはまって行くのは、嫌いじゃないんでしょうねー。
仕事以外にも、自分の存在するところが欲しいんでしょうか。
諸先輩に褒められおだてられて、ハマってしまった感じもあります。
添い寝はいいね~。
寄り添って、安心して眠る姿はたまりません。
>pinocchinaさんへ
いつもだったら、一応開業医に行くんですけど、
病院で体温測っても36度ちょっとしかないから、
今回は、おとなしく寝てれば治ると思って、添い寝で乗り越えようと思ったんです。
でも、今回は後悔してます。
やっぱりしっかり診てもらって、病院でもらう薬を飲んだ方が早く治りますよね。
今夜も、早く寝るようにします。ちょっとだけ、更新してから。
なんとかなるかなーと思いきや、
もう無理の効かない年頃でしょうか?
なかなか風邪も抜けてくれません。
無理せずボチボチがんばります。
>のだちょこさんへ
二日連続の添い寝生活を夢に見つつ、
今日はしっかり、会社に行ってきました。
熱が出たら休めると、いつも思ってはいるものの、
実際に病気で休むことほど、つまらないものはないですね。
ワンコも人間も、元気が一番。。
のだちょこさんも、風邪などひかれないように気をつけてください!!!
>ジョヴィパパママさんへ
すっかり甘やかして悪い癖がついたのは、
だいたいわたしの責任ということになっています。
夜中に起こしに来る時にも、
ヒョイッと抱えて一緒に寝てしまえば、
きっと朝までおとなしく寝てくれるはずなんですけどね。
そのうち、クレートの扉を閉ざして、
眠ってくれる日が・・・、くるかな・・・?
>まいまいさんへ
まいまいさんも、引越し疲れが出てきてる模様でございますね。
糖分をたくさん取って、お大事にして下さいね。
おとうちゃんも無理し過ぎないように、
しっかりブレーキを掛けてあげてください。
やっぱり、無理の効かない年頃になってきました。
今日も、早く寝ないとね。
>カマトトさんへ
審判の件、わかります~?
なんか、いやだいやだと思いつつも、
ズルズル深みにはまって行くのは、嫌いじゃないんでしょうねー。
仕事以外にも、自分の存在するところが欲しいんでしょうか。
諸先輩に褒められおだてられて、ハマってしまった感じもあります。
添い寝はいいね~。
寄り添って、安心して眠る姿はたまりません。
>pinocchinaさんへ
いつもだったら、一応開業医に行くんですけど、
病院で体温測っても36度ちょっとしかないから、
今回は、おとなしく寝てれば治ると思って、添い寝で乗り越えようと思ったんです。
でも、今回は後悔してます。
やっぱりしっかり診てもらって、病院でもらう薬を飲んだ方が早く治りますよね。
今夜も、早く寝るようにします。ちょっとだけ、更新してから。
トラックバック
http://toyfoxterrierhanna.blog11.fc2.com/tb.php/581-031a070e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お疲れ様です
早くなおしてくださいね